【DORICO】ハーモニクスを表記する|TAB譜講座

DORICO

この記事では、楽譜作成ソフト『Dorico』のハーモニクスの表記について解説していきます。

ハーモニクスには、「タッピングハーモニクス」「ピッキングハーモニクス」「ナチュラルハーモニクス」の3種類があるので使い分けていきましょう。

 TAB譜講座一覧はコチラ

スポンサーリンク

ハーモニクスの表記

▼再生ボタンを押すと手順が見れます▼

タッピングハーモニクスの場合(00:00~00:10秒)

※画面下の[∧]ボタンをクリックし、プロパティパネルを開いておきましょう。

  1. 任意の音符を選択をます。
  2. プロパティパネル>「ハーモニクス」>「タイプ」と「スタイル」を有効にします。
  3. 「スタイル」を「標準」にすると、TAB譜にタッピングするフレットが自動表示されます。

ピッキングハーモニクスの場合(00:10~00:18秒)

  1. タッピングハーモニクスと同じ手順を行います。
  2. プロパティパネル>「ハーモニクス」>「スタイル」で「ピンチ」を選択します。

ナチュラルハーモニクスの場合(00:19秒~)

  1. 任意の音符を選択します。
  2. 画面右パレット「演奏技法」>「一般」>「°」(ハーモニクス)を選択します。
現バージョンのDoricoでは、よくTAB譜で見られるフレット数を「◇」で囲んだハーモニクス表記はできないので今後のアップデートに期待です。

 TAB譜講座一覧はコチラ

\ 送料無料!セール開催中! /
タイトルとURLをコピーしました