【DORICO】音符を入力する|TAB譜講座

DORICO

この記事では、楽譜作成ソフト『Dorico』の音符入力について解説していきます。(フレット番号で音符入力したい方はコチラ

ちょっとしたコツも紹介しているので、基本操作をしっかり覚えていきましょう。

 

\ 関連記事はこちら /
【DORICO】フレット番号で音符入力する|TAB譜講座
Dorico TAB譜講座|ギタリストやベーシストの方は、フレット番号入力のほうが効率よくTAB譜作成できるケースが多いので参考にしてください。

 TAB譜講座一覧はコチラ

スポンサーリンク

音符を入力する前に必要なこと?

▼再生ボタンを押すと手順が見れます▼

 

プロジェクトを立ち上げたら、まずは拍子記号を入力しましょう。とりあえず触ってみた方は気づいたと思いますが、拍子を決めないと小節で区切れず音符が並んでしまいます。

  1. 画面右のパレット「3/4」を選択します。
  2. 任意の拍子記号を選択します。
  3. 任意の小節をクリックします。
同様の手順で、楽曲の途中や一部分の拍子変更ができます。
スポンサーリンク

4分音符を入力しよう

▼再生ボタンを押すと手順が見れます▼

 

  1. 画面左で4部音符を選択します。
  2. 任意の音程・拍でクリックします。

※画面左パレット「↑」(選択)ボタンがアクティブの場合、音符入力できないので非アクティブにしましょう。

音程や拍の位置を修正したい場合は、音符をクリックしたまま移動させることができます。

8分音符を入力しよう

▼再生ボタンを押すと手順が見れます▼

 

  1. 画面左で8部音符を選択します。
  2. 任意の音程・拍でクリックします。
今回のような4部音符の間への挿入のほか、未入力の拍や休符上への入力もできます。

16分音符を入力しよう

▼再生ボタンを押すと手順が見れます▼

 

  1. 画面左で16部音符を選択します。
  2. 任意の音程・拍でクリックします。

※デフォルトのリズムグリッドは8分になっているので、上メニューの「記譜 > リズムグリッド」で16分に変更する必要があります。

16分音符より細かい32音符や、3連符などの入力もできます。

【おまけ】コピー&ペースト

▼再生ボタンを押すと手順が見れます▼

 

画面左パレットの「↑」(選択)ボタンで範囲を指定し、任意の位置でコピー&ペーストすることができます。

 TAB譜講座一覧はコチラ

\ 送料無料!セール開催中! /
タイトルとURLをコピーしました