【Cubase】Waves製品の『ステレオイメージャー』と徹底比較!

DTM

\この記事でコレがわかる/

    • Cubase付属エフェクトは使えるか?
    • Waves製品はやはり音が良いのか?
    • ステレオイメージャーの使い方は?
スポンサーリンク

はじめに

本記事では、Cubase付属&Waves製品の ”ステレオイメージャー” を比較し、サウンドの違いや特徴を紹介していきます。(Waves製品は、筆者愛用の『Horizon』からチョイス)

Cubaseには、「Stereo Enhancer」「Imager」という2種類のステレオイメージャーのほか、計6種類のSpatial+Pannerプラグインが付属されています。

ステレオイメージャー(ステレオエンハンサー)は、ディレイ/ピッチのズレや位相の効果でトラックのステレオ感を広げたり狭めたりするエフェクトです。

サンプルで使用した音源は「Cambridge Music Technology」より無料ダウンロードできます。詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
スポンサーリンク

【検証①】ドラムトラック

対象トラックドラム ※Busトラック
検証内容最大に広げる、機能を使う

今回は、ドラムのBusトラックを使って「Stereo Enhancer(Cubase)」と「S1 Stereo Imager(Waves )」を比較検証していきます。

同じステレオイメージャーでもCubaseとWavesでは搭載機能が違うため、それぞれの特徴に合った設定も紹介していきます。

通常はミックス時に使用しますが、ステレオ感の不足する楽曲や、アルバムの質感を統一する場合にもステレオイメージャーを用いることがあります。

【検証①】オリジナル音源

ドラムトラックのオーバーヘッドやスネア・トップには、生楽器の収音では業界トップクラスの真空管マイク「ELA M 260」で録音され、とてもナチュラルなサウンドです。

\ 視聴してみよう! /

\ 今すぐ”最安値”を探してみる! /
▼お気に入りショップをClick▼

※在庫に限りがある場合がございます※

【検証①】Stereo Enhancer

(Cubase付属:『Stereo Enhancer』)
Stereo Enhancerはステレオ幅の調整だけでなく、「DELAY」「COLOR」などの機能で深さやサウンドカラーのコントロールも可能です。
ここがポイント!

フルに広げる(WIDTH:200%)とS1の方が立体的に聞こえますが、「DELAY」「COLOR」で微調整するこでWavesと同等の音質を作ることができます。

 

\ 視聴してみよう! /
\ フルに広げた音源はコチラ! /

【検証①】S1 Stereo Imager

(Waves「Horizon」付属:『S1 Stereo Imager』)
S1 Stereo Imagerはステレオ幅の調整だけでなく、「Asymmetry(左右のバランス)」「Rotation(左右の傾き)」のコントロールも可能です。
ここがポイント!

上画像の設定にし、左に寄せて内側に傾けてみました。Stereo Enhancerよりも高度なサウンドメイクを低劣化で実現している点で優れています。

 

\ 視聴してみよう! /
\ フルに広げた音源はコチラ! /

【検証②】マスタートラック

対象トラックマスター
検証内容同設定

今回は、マスタートラックを使って「Imager(Cubase)」と「Vitamin Sonic Enhancer(Waves )」を比較検証していきます。

これらは、帯域別にステレオ感を調整できる ”マルチバンドのステレオイメージャー” で、複数トラックをまとめたBusトラックでは特にその効果を発揮します。

筆者は、マスタートラックにステレオイメージャーを挿すことはほぼありませんが、効果が分かりやすいため対象トラックにしています。

【検証②】オリジナルデータ

まずはオリジナル音源を聞いてください。ボーカル、スネアトップ、ルームマイクには、コンデンサー並のパフォーマンスをもつダイナミックマイク「M80」で録音されています。

\ 視聴してみよう! /
\ 今すぐ”最安値”を探してみる! /
▼お気に入りショップをClick▼
※在庫に限りがある場合がございます※

【検証②】Imager

(Cubase付属:『Imager』)

Imagerは、最大4バンドのステレオイメージャー。それぞれの帯域の「WIDTH(ステレオ幅)」「PAN(定位)」「OUTPUT(音量)」のコントロールが可能です。

ここかポイント!

Vitamin Sonic Enhancerより1バンド少ないですが、ほぼ同じ設定に調整。オリジナルデータよりも、立体的で躍動感のあるドラムサウンドになりました。

 

\ 視聴してみよう! /

【検証②】Vitamin Sonic Enhancer

(Waves「Horizon」付属:『Vitamin Sonic Enhancer』)
Vitamin Sonic Enhancerは、最大5バンドのステレオイメージャー。それぞれの帯域に倍音を付加する仕組みで、EQ、COMP、サチュレーションとしても使えます。
ここがポイント!

オリジナルに倍音をミックスできるので、帯域のレベルを上げるImagerよりも自然に仕上がっています。ただし、Imagerのように「PAN」の調整はできません。

 

\ 視聴してみよう! /

さいごに

個人的に、検証①はWaves、検証②は引き分けという結果です。ただし音質や操作性など総合的にみると、やはりプラグイン専門メーカーであるWavesに軍配が上がりますね。

ステレオイメージャーは便利ですが、”左右に広げ過ぎると芯のないサウンド” になりますので注意してください。エッセンス程度に使うのがおすすめです。

Waves『Horizon』については、こちらの記事でも紹介しています。Waves史上最大のセールで話題にもなっていますので、興味のある方は参考にしてみてください。

ほかのプラグインも聴き比べてみる 

\ 今すぐ”最安値”を探してみる! /
▼お気に入りショップをClick▼
※在庫に限りがある場合がございます※
\ 最新版の『Cubase』はコチラ! /
▼お気に入りショップをClick▼
※在庫に限りがある場合がございます※
タイトルとURLをコピーしました